

- 共栄エステートTOP
- お知らせ
- 新築あるある!この缶を見つけたらラッキーかも?!
2025.07.04 TOPICS
新築あるある!この缶を見つけたらラッキーかも?!
#不動産#不動産買取#保管#塗料#新築#池田市#缶#補修#謎

新築現場でよく見る“謎の小さな缶”の正体とは?
皆さんは新築現場で、こんなものを見かけたことはありますか?
ちょこんと置かれた…小さな缶。
一見「ゴミかな?忘れ物かな?」と思ってしまうかもしれませんが――
実はこれ、ちゃんとした“意味のある”缶なんです!!
■この缶の中身、実は…
中に入っているのは、外壁塗料の余り。
新築工事の最後、外壁の塗装が終わったあとに、職人さんが少しだけ残った塗料を取っておいてくれているんです。
「なんでそんなもの残してるの?」と思うかもしれませんが、これが後々めちゃくちゃ役立つんですよ!
■色の再現は意外と難しい
外壁塗料は、何種類かの色を混ぜて作る“オリジナルカラー”になっていることが多いです。
そのため、全く同じ色をもう一度作るのはとっても大変。
ちょっとした補修のために塗料を再発注しても、微妙に色が違ってしまったり、そもそも大量に作らないといけなかったり…コスパが悪すぎます。
でも、最初に残しておいたこの“小さな缶”があれば、ちょっとしたキズや剥がれにも即対応OK!
■こんな場面で大活躍!
例えばこんなこと、ありませんか?
-
引っ越し作業中、家具が外壁に当たってキズがついた
-
自転車や車の出し入れでこすってしまった
-
台風のときに飛来物で外壁が一部はがれた
こういう時、この小さな缶の塗料が大活躍するんです。
筆でちょいちょいと塗るだけで、目立たないように補修できますよ。
■だから、捨てないで!!
新築住宅を購入された方、もしお家のどこかにこの謎の缶を見つけたら――
「え、これ何?」と思ってすぐに捨ててしまわないでください!
しばらく住んでみて、生活が落ち着くまではそっと保管しておくのがオススメです✨