注文住宅 売るときのコツ!|不動産買取専門店 共栄エステート

お知らせイメージ
お知らせ

注文住宅 売るときのコツ!

#こだわり#ポイント#マンション#不動産#不動産買取#中古#土地#売るコツ#売却#大阪北摂#新築#池田市#注文住宅#物件#箕面市#築浅#豊中市

NEW

注文住宅って売りづらい?高く売るためのコツ、あります!

「注文住宅って、こだわって建てたのに売るとなると安くしか売れないの…?」

そんなお悩み、意外と多いんです…。

確かに、注文住宅は「自分たちの理想を詰め込んだ家」だからこそ、一般的なニーズと合わないこともあります。でも、だからといって諦める必要はありません!

今回は、注文住宅の売却を検討している方向けに
✅ 売れやすい注文住宅の特徴
✅ 高く売るためのポイント
✅ やってはいけないNG行動
を、わかりやすくご紹介していきます!


注文住宅ってそもそもどんな家?

「注文住宅」とは、間取りや設備、外観などを自由に決めて建てる住宅のこと。
「世界に一つだけの家」を実現できる反面、万人受けしにくいという特徴もあります。

設計は建築士やハウスメーカー、工務店などに依頼し、施工は別の会社が担当するケースも多いですね。

こうした背景から、「売る時に価値が付きづらい」と感じる方が多いのも事実です。

でも実は、注文住宅でも「売れやすい条件」を備えていれば、十分高く売れる可能性はあります。


売れやすい注文住宅の特徴とは?

✅ 大手ハウスメーカーで建てた家

● 住宅性能が高い(耐震・断熱・耐久性など)
● デザイン性が洗練されている
● アフターメンテナンスが充実している

こうした理由から、大手メーカーの住宅は市場での評価が高い傾向にあります。

✅ 立地が良い

どんなに素敵な家でも、立地が悪ければ売りづらくなります。
駅に近い、学校やスーパーが近いなど、「生活しやすさ」が買主にとっての大きな決め手になります。

また、周辺の再開発や大型施設の建設予定なども、評価を高める材料になります。

✅ メンテナンスが行き届いている

外壁の塗装、設備の修理、定期点検などをしっかりしている家は、見た目や機能性が保たれており、「まだまだ住めそう」という印象を与えられます。


注文住宅を高く売るコツ

✅ 開発情報をチェックして“売り時”を狙う

近隣で再開発の計画があると、地価が上がる可能性があります。
・駅や商業施設の新設
・新築マンションの建設
・地域のメディア露出 など

こうした動きをチェックし、売却時期を見極めるのも高く売るための戦略のひとつです。

✅ 地盤や耐震性能をアピール!

最近は「災害に強い家」が求められています。
地盤調査書や耐震構造についての資料があれば、積極的に提示しましょう。

安心感は、購入を後押しする大きなポイントになります。


これはNG!注文住宅の売却でやってはいけないこと

❌ 値下げを焦らない

なかなか売れないからといって、すぐに価格を下げるのは避けましょう。
売れない原因が「価格」ではなく「情報不足」や「写真の印象」の可能性も。

まずは不動産会社に相談し、情報の見直しや改善からはじめてみましょう。

❌ 安易にリフォームしない

「直したら高く売れるかも」と思ってリフォームしてしまうのは要注意。
リフォーム費用の回収ができず、かえって損をしてしまうケースも多いです。

現状をしっかりと説明する形で売却するのも、ひとつの方法です。


まとめ

注文住宅の売却は確かに「難しい」と言われがちですが、
立地・メンテナンス・情報発信の仕方によっては、十分に高く売ることができます。

大切なのは、焦らず、慌てず、今ある家の魅力を最大限に伝えること。

もし「うちの家、売れるかな…」と少しでも気になることがあれば、
ぜひ共栄エステート株式会社にお気軽にご相談ください!!

 

others