安さには理由がある―訳あり物件をどう見るか?|不動産買取専門店 共栄エステート

お知らせイメージ
お知らせ

安さには理由がある―訳あり物件をどう見るか?

#不動産#不動産買取#中古物件#大阪北摂#池田市#激安物件#物件#箕面市#老朽化#訳アリ#豊中市#買取業者

NEW

激安物件には訳がある!?不動産が安くなる理由6選
~「安い=お得」ではない、その裏にある事情とは~

不動産広告やインターネットで、相場より明らかに安い「激安物件」を見かけることはありませんか?
「これは掘り出し物かも!?」「今すぐ問い合わせてみようかな」と気になる反面、どこか不安も感じる。

その違和感、正解です。

私たち共栄エステートは、日々多くの物件を買取・査定していますが、不動産が安いのには必ず理由があります。
今回は、特に注意したい「激安物件の理由6選」と、買取業者の視点から見た注意点や見極め方をご紹介します。


1. 【再建築不可】

建物を解体しても、新たに建て替えできない土地。
建築基準法上の「接道義務」を満たしていないため、そもそも建物が建てられません。

💬買取業者の本音:
この物件、売却もローンも難しいですが、「隣地買収」などの裏技で再建築可能になることも。プロ向け案件です。


2. 【借地権付き】

土地は借り物で、建物だけの所有。地代を支払う必要があります。

💬買取業者の本音:
ローンが組みにくいため現金購入が基本。借地条件が良ければ投資用として買取検討対象になります。


3. 【事故物件(心理的瑕疵)】

過去に死亡事故があったため、心理的に敬遠される物件。

💬買取業者の本音:
時間が経てば告知義務がなくなるケースも。エリアによっては賃貸運用で収益化も可能です。


4. 【建物の老朽化】

築年数が古く、修繕コストがかなりかかる場合。

💬買取業者の本音:
中身より「土地の価値」次第。更地にして販売する前提で買取ることが多いです。


5. 【立地条件の悪さ】

駅から遠い、坂が多い、買い物が不便、嫌悪施設が近いなど。

💬買取業者の本音:
居住用としては難しくても、倉庫や事務所として活用する道もあり。立地に応じた用途転換がカギ。


6. 【売主の事情による早期売却】

「相続」「離婚」「借金返済」「転勤」など、早く現金化したい背景があるケース。

💬買取業者の本音:
スピードが求められるため、我々のような買取業者がまず動きます。一般には情報が出る前に決まることも。


「安いから買う」ではなく「理由を知って選ぶ」時代へ

「激安物件」と聞くとお得なイメージがありますが、
裏には法律的・物理的・心理的なハードルが潜んでいることが少なくありません。

ただし、それらの物件がすべて「ダメ」というわけではなく、
状況に応じて価値を見出せる“戦略的な物件”である可能性もあります。

リフォーム、賃貸運用、将来の活用計画――
リスクと向き合えば、チャンスにもなり得ます🧐

others