

- 共栄エステートTOP
- お知らせ
- 売れる物件って、こんな物件!よく決まる物件の特徴まとめました。
2025.06.27 お役立ちブログ
売れる物件って、こんな物件!よく決まる物件の特徴まとめました。
#マンション#不動産#不動産大好き#不動産買取#中古#人気#土地#大阪北摂#新築#池田市#物件#箕面市#豊中市

買い手がすぐ決まる物件には理由がある!
「良いなと思った物件が、内見前に売れてしまった…」
そんな経験、ありませんか?
実は、不動産の現場では「出たらすぐ決まる物件」には、ある共通点があります。
今回は、実際によく売れている住宅の“人気のヒミツ”を5つご紹介!
マイホーム探しをしている方も、将来的な資産価値を気にされている方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1. 駅チカ+生活施設がそろった立地
やっぱり人気なのは「駅から徒歩10分以内」。
毎日の通勤・通学の便利さに加えて、将来的に手放すときも売りやすいという安心感があります。
さらに、スーパー・病院・学校・公園・コンビニなどが近くにあると、生活しやすさの面でも評価アップ!
特に子育て世代の方には、通学の安全性や学区も大きなポイントです。
2. 築浅、または“ちゃんと手入れされてる”物件
「築10年以内」などの築浅物件は、もちろん人気ですが…
築年数が経っていても、外壁や水回りなどがしっかりリフォームされている物件は高評価です!
「古いけど、すごくきれいで安心感があったから即決しました」なんて声も、よくありますよ。
3. 南向き&明るい家は、やっぱり決まりやすい!
日当たりや風通しの良さは、図面だけじゃ伝わりません。
実際に現地に行って「明るくて気持ちいい!」と感じられる物件は、それだけで購入意欲が高まります。
南向きでリビングにしっかり光が入る間取りや、角地・高台の物件は、内見時にグッと心をつかむ力があります。
4. スムーズな動線+たっぷり収納
「数字上は広いけど、実際は暮らしにくい…」という間取り、意外と多いんです。
最近は、“暮らしやすい間取り”+“ちゃんと収納がある”家に人気が集中しています。
「玄関→洗面→リビング」の動線や、ファミリークローゼット・パントリー付きの間取りなどは、特に評価されやすいですよ。
5. 管理状態や街の雰囲気も、かなり大事!
マンションなら、共用部分がきれいに管理されているかどうか。
戸建てなら、近所の雰囲気や街並みも重要です。
「ゴミ置き場がきちんとしていた」
「町内が明るくて静かだった」
「学校までの道が安全だった」
こんな細かいところが、実は決め手になることも多いんです。
✦逆に…売れにくくなりやすい物件って?
-
駅から遠く、バス頼り
-
古いのにリフォームされていない
-
狭小地や旗竿地など、クセが強い
-
空き家が多く、街の雰囲気が暗い
ただし、価格の工夫やリノベーション次第で魅力を引き出せるケースもあります。
要は「見せ方」と「戦略」しだいですね。
まとめ:人気のカギは、“快適さ”と“将来性”
「ここに住んだら、心地よさそう」「10年後も価値がありそう」
そんなふうに感じてもらえる物件には、共通する理由があります。
これから家を探す方も、将来の売却を考えている方も、“人気の理由”を知っておくことはとっても大切です。
あなたにとってぴったりの“住まい”と出会えるヒントになりますように🏠✨